我が家にパントリーは必要?|メリット・デメリットを踏まえて解説

家づくり

こんにちは。

家づくりをお考えの皆様、パントリーを作るかどうかお悩みではないですか?

各家庭に食品ストックはおおよそ冷蔵庫1個分あると言われていますが、それらをスッキリと収納したいのはもちろんのこと。

そんな悩みを解決してくれるが「パントリー(食品庫)」です。

パントリーは買ってきた食品ストックを収納するだけでなく、調理器具・調理家電の収納に使ったり、
更には奥様専用の家事コーナーとも兼用するなど、人気が高まってきています。

かといっても、パントリーを作るとなるとそれだけの場所も必要ですから、本当に必要なのかをじっくり考えることが大切です。

今回は、そんなパントリーについて押さえておきたいメリット・デメリットを考えてみました。

どちらに共感するかによって、あなたにパントリーが必要なのか分かるのではないでしょうか?
是非参考にしてください。

パントリーとは

パントリーとはキッチン周辺の収納を指します。

そのため主な用途としては、食品や飲料のストック、調理器具の収納に使うスペースとなります。

  • スーパーでまとめ買いする方
  • お酒などをたくさん常備する方
  • 料理好きで食材や調味料が多い方

このような方には特にパントリーを希望されることが多いですが、

段ボールで箱買いしたお水なども仕舞っておけるので、パントリーはこれからの時代もっと必要とされるのではないかと思います。

それでは、まずはパントリーのメリット・デメリットを見ていきたいと思います。

パントリーのメリット

  • まとめ買いできる
  • お酒・調味料をたくさん常備できる
  • 災害用備蓄にも
  • なにより、、見た目がスッキリする

パントリーのメリットはなんといってもその収納量です。

キッチンは家の中でも物が多い場所ですから、すぐ近くに収納があるのは嬉しいポイントです。

パントリーがあることで、

忙しくてなかなかスーパーに行けない方でも、収納場所を考えることなく一度に食品をまとめ買いできますね。

そして、お酒好きの方の中には、家にさまざまな種類のお酒を常備している方も多いはず。そのお酒をまとめて見やすく収納するのにもパントリーは活躍します。

料理好きの方は調味料や調理器具をたくさん揃えていらっしゃるのではないですか?

ただでさえキッチン周りはごちゃつきますが、物が増えると収納するだけでも大変です。

頻繁に使わない調味料や調理器具も仕舞い込むのではなく、一目ですぐ発見できる場所にスッキリと仕舞うことで、いざ使うときにストレスを感じにくいですね!

最後に、災害用備蓄をされる方も多くなってきましたが、パントリーはそんなときにも活躍します。

収納量がたっぷりあるので、水やレトルト食品をある程度長期間置いていても邪魔になりにくいです。

そして、、、なによりも

建築工事としてパントリーを計画することで、部屋がスッキリします。
家具等を置き、その中に食品ストックを収納するのもありですが、家具をたくさん置くとそれだけ部屋が狭く感じますし、ごちゃごちゃ感が出てしまうものです。


そのため、家にお友達を呼ぶ機会の多い方などで、スッキリしたキッチンにしたい方には良いと思います。

パントリーのデメリット

次にデメリットも見ていきましょう。

  • スペースが必要
  • 費用がかかる
  • 食材の管理が大変

1番のデメリットは、収納にスペースを必要とすることです。

家づくりではただでさえ予算や敷地が厳しいことが大半です。

その中でパントリーを作るとなると、スペースを圧迫してしまうことが考えられます。

また、パントリーは扉や棚を付けることが多いですが、それらにももちろんお金がかかります

特に「扉」は意外と高いので、パントリーを作る際は十分注意してください。

大容量のパントリーがあると、ついついスーパーで買い込んでしまいますよね。

そのため賞味期限切れの食品に気付きにくいというデメリットがあります。

食材の管理や整理整頓が苦手な方にはパントリーは不向きかもしれません。

最後に、メリットでは「スッキリした部屋になる」とお伝えしましたが、
家具を置くことでインテリアを楽しむことができない引越しの際には持参できないというデメリットもあります。

カップボートやダイニングテーブルなど、キッチン周辺のインテリアも様々可愛いものがたくさんありますし、家具にすることで引越し等にも対応可能です。

造り付けのパントリーはこれらについてはデメリットと言えるでしょう。

我が家にパントリーは必要?

ここまでパントリーのメリット・デメリットを見てきましたが、

結局私の家にはパントリーは必要?

こんな疑問もあるかと思いますので、

・パントリーが必要な方

・パントリーが必要ではない方

それぞれの特徴をまとめます。

パントリーが必要な方

パントリーが必要な人は、つまりパントリーのメリットを活用できる、デメリットを克服出来る、そんな方です。

そのため、

  • ①まとめ買いする方
  • ②お酒など常備しているものがある方
  • ③調味料・調理器具が多い方
  • ④災害用備蓄をキッチンに置きたい方
  • ⑤敷地にスペースを取れる方
  • ⑥費用をかけても良い方
  • ⑦食品ストックの管理ができそうな方
  • ⑧部屋をスッキリした印象にしたい方

これらに当てはまる方はパントリーを検討しても良いと思います。

パントリーが必要ない方

反対にパントリーが必要ない方は、つまりパントリーのメリットよりもデメリットが気になる方です。

そのため、

  • ①買い置きをあまりしない方
  • ②お酒など常備するものが少ない方
  • ③調味料や調理器具が少ない方
  • ④災害用備蓄は他の場所に仕舞う方
  • ⑤スペースを他の用途に使いたい方
  • ⑥他の場所に費用をかけたい方
  • ⑦食品ストックの管理が苦手な方
  • ⑧既に食器棚などの収納家具を持っており、収納場所が足りている方
  • ⑨家具などを置いてインテリアを楽しみたい方

これらに当てはまる方は

必ずしもパントリーを設ける必要はないでしょう。

まとめ

この記事では、

パントリーのメリット・デメリットとともに

「私にパントリーは必要?」という疑問に答えてみました。

他にも家づくりに関する記事を書いていますので

参考にしてくだされば嬉しいです。

【必見】子供部屋で考えることは広さだけじゃない!家づくり始める前に
ハウスメーカーと工務店の違いは?|ハウスメーカー設計職が解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました